はてなブログ

書き忘れてましたがはてなブログに移転済みです。

HOKKE-19に登壇,参加してきた

久々の日記ですが・・北海道から編集をかけると言う.11月28日,29日に開催されたHOKKE-19に参加してきました.2つの研究会が毎年北海道で合同開催している学会です. ARC 計算機アーキテクチャの研究会 HPC ハイパフォーマンスコンピューティング研究会 研…

puttygenに暗号化されたOpenSSH鍵をインポートしようとするとエラーが出る

パスフレーズで暗号化されたOpenSSH鍵を,PuTTYやWinSCPに同梱されているputtygenを使って,PuTTYの鍵に変換しようとするとエラーが出ました.エラーは以下のとおりです. PuTTYgen Error 秘密鍵を読み込めませんでした。(ciphers other than DES-EDE3-CBC n…

yi.orgを(ez-ipupdateの代わりに)wgetで更新する

yi.orgって? DDNSサービスの有名なところに、yi.orgというサービスがあります。DDNSとはDynamic DNSの略で、IPアドレスが固定でないホストでも、DNSが返すIPアドレスを動的に変化させることで、ドメインネームを使えるようにしましょうというものです。yi.o…

Firesheep問題への対応方法,セッション鍵をハッシュ関数+Saltでワンタイムパス化.

とりあえずは暫定で書いてみよう. この対策はJavaScriptが使える環境でないと無理な上に,うまく実装しないときっとバグるし,現実的かはわからない. でもきっと全部SSLになったらそれはそれでコストがしんどいもんね. あそうかCookieのとなりにセッショ…

Lightwave3DのLWOB(古い版)読み込み関係のfixと、断念したLWO2読み込みの実装

もう3ヶ月ほど前の話ですが、拡張現実(AR)のプログラムを学祭で出そうということで、NyARToolkitとJava3Dを使って実現したのですが、その時、Lightwave3Dを使ってモデルデータを作成してもらっていたので、これをいかに読み込むか考えていました。 ところ…

CSRFProtectionを有効にしていると、CSRF attack detectedになり続ける問題

Symfonyのformで、悪名高き(?)_csrf_tokenを有効にしていると、ブラウザの「戻る」ボタンを押した途端に悪夢が始まってしまうようだ。 どういう事かというと、_csrf_tokenがinvalidだろうがnullだろうが、送られてきた値をそのまま返すようなのだ。という…

Eclipse PDTでSVNの比較が機能しない件

あちゃーこりゃひどいや。比較できなくてコミットできないじゃん。そりゃTortoise SVNに逃げるという作戦をとろうとしたけど、気持ち悪いし・・・。というわけで、eclipseとPDT(PHP)でSubversionの比較ができない問題の解決方法。英語で調べてようやく見つ…

gitのパッチをGmailに保存する

git format-patchで作ったパッチ(というかメール)をどうやって送るのか考えていたところ、以下のサイトに行きつきました。 http://progit.org/book/ja/ch5-2.html しかしながら、このサイトの内容は(たぶん)少し古いものでした。 git send-emailを用いて…

Ubuntuのgit関連パッケージが、DebianとOpenSSLとのライセンス関係で、SSL非対応な件+Ubuntuでパッケージをビルド

cat 0001-xxx.patch | git imap-send だ!! んん???何だこのエラーメッセージは。 SSL requested but SSL support not compiled in いまどき何でSSLが使えないの!?答えはとても簡単でした。以下のリンクにありました。 https://bugs.launchpad.net/ubu…

CIFS上でコンパイルすると、Value too large for defined data typeみたいに怒られた件

Windows x64のファイル共有をサーバにしてファイルを置き、Windows上でコーディングして、セプキャンで頂いたPC上のUbuntu Linux x86(インストールCDがx86だったのです・w・;)でコンパイルを行うというような暴挙(?)にでています。 もちろん、Windows…

2010/11/06: 関西オープンソース2010(レポートではなく日記)

残念ながら寝坊しましたが参加してきました! いきなりセミナーGOで、[twitter:@tehutehuapple]君の講演へ(遅れて登場)。 やっぱりAndroidアプリを作りたい!!ってなってしまった・w・; 広告の出し方(Ad-to-Ad)とか、PCとはデザインが大幅に違うよ、…

Gmailが重い?+DNSキャッシュ削除@Windows

最近Gmailが重い(反応が遅かったり、「しばらくお待ちください...」になる)ことが時々ある。 ただし、PCやChromeを起動しっぱで使っているのだけれども・w・; 残念ながら新しいタブで別のGmailを開けても解決はしない。 しかも、重いときに隣のPC(PPPoE…

Linuxにおけるsyncookiesの実装

あまりにも忙しいので、とりあえず。この記事は後で修正する!サーバに大量のSYNを送りつけることで、サーバ側で接続待ち状態のコネクションを保持するキューをあふれ返させる(つまりそれ以降の接続要求は破棄される)ことで、接続をしにくくするのが、SYN …

L7-DSRを(ようやく)実装に向けて・・・

最初にそんなことを考えたのが、高3だか大1だかの、もう数年前であると今さら感がありますが・・。 サーバ関係まっしぐらの時期に考えた、なんともいえないアイデアですが、そろそろ実装してみようということで、始めています。L7-DSRというのは、勝手にそ…

最速報!データベーススペシャリスト2010春午前Ⅱ

データベーススペシャリスト2010春午前Ⅱを羽衣国際大学で受験中!って速報の前に勉強しろよ・w・;→自分 勉強足りてないから、午前Ⅰ免除だったからよかったものの、午前Ⅱから早速やや点数低い目。 さらに、今回は試験教科書なしで、講義の教科書(自分のと…

デフラグで一瞬のまに激重PCを復活させる方法

このごろ、スタートメニューの表示にも数十秒以上かかるのがザラなんていう激重PCをときどき見かけます。(家の2003年度ぐらいのノートPCとか、友達のVistaのノートとか) ところが、この激重PCをある方法で一発復活させる方法をついに発見してしまったので…

ネットワークスペシャリストは合格でした!/セプキャンキャラバン・セキュメロ合同、第20回まっちゃ139

長らく更新してませんでしたが・・・数ヶ月近く放置してしまった@w@; さて、2009年秋期のネットワークスペシャリストですが、合格してしまいました・w・; 午前II:96点/午後I:97点/午後II:64点Σ・w・; 予想通り午後IIが非常に悪かったです。 しかし…

最速報:平成21年度ネットワークスペシャリスト午前

受けてます・w・ノ1:ウ 2:イ 3:ア 4:ウ 5:ア 6:イ 7:ア 8:エ 9:ア 10:ア 11:エ 12:エ 13:イ 14:イ 15:ウ 16:エ 17:エ 18:エ 19:ウ 20:ア 21:ウ 22:イ 23:イ 24:イ 25:イ?

libcが遅い?それとも、lighttpdが遅い?それとも、Hardened Gentoo(grsecurity/PaX)が遅い???

lighttpdの速さに感動!したのもつかの間・・・。 Hardened Gentoo LinuxマシンとCentOS 5.3マシンでab勝負させてみると・・・なんとPentium III 1GHzのCentOS 5.3マシンが、Pentium 4 (Willametteコア) 1.5 GHzよりもかなり速いなんて・・・;w; 具体的に…

合格! - 応用情報処理技術者になりました。

ありえない!?そんなはずはない!??だが間違いないのだ。 受験番号で調べても、成績詳解で調べても、文句なしの「合格」だった。 なので叫んでやった。「しゃああああああああ!!」 落ちたと思っていても、こういうことがあるものなのだなぁと思った。 …

vsftpdのASCII無視設定とFFFTPの関係

vsftpdを少しいじっていたときのこと。 DoSだなんだで、vsftpdでは初期設定で無効にされているASCIIモードですが、この初期設定がおかしな問題を起こすようです。ASCIIモードを無視する設定がオンだと、FFFTPのアップロードの最中にタイムアウトで止まるので…

第2回わんくま139勉強会に参加しました!(4/18のことですが・・・)

4/19の応用情報を選ばなかった男・・。@w@ っていうか忙しかった(言い訳・w・;)のでこんなに遅くなってしまった;w; 書き残しもあると思いますがざっと・・。 2週間前って・・・;w; それと、勉強会(見たいなもの)は2回目なので、できれば暖…

応用情報処理技術者

受けてきました・w・!まぁ午前はストラテジとかがぼっこぼこだったけど、6割だしどうにかなるっしょ・w・!・・が@w@; 午後のデータベースで撃沈し、代わりにSLAの問題を解くも集中力が限界で、15分前になげだし・w・;。だいたいの自己採点の結果・…

suでrootから一般ユーザに権限を変更し、文字を入力すると、即exitする。

理由はまったくわからない・w・;。 aと入力すると、その瞬間「aexit」とでてexitしてしまう。 Enterを押すと回避できる。 pamなどに怪しい設定はない。 一般ユーザでsuしたときは特に問題はない。 ちなみに一般ユーザの場合は、パスワードの入力の最後でEn…

SuExecのセキュリティなバグ:DocumentRootのセキュリティチェックが微妙

例えば、AP_DOC_ROOT="/var/www"だと、/var/www/test.cgiだけでなく、/var/www-FAKE/test.cgiもセキュリティチェックを通り抜けてしまうというバグがずいぶん前から放置されていた・w・;。 コードを読んでいると、ものすごく気になったので、Bugzillaで探…

履歴を元にコマンドの保管を行う方法(PageUpとPageDownで補完する方法)

単発ネタ連続中・・;。 家のGentooではPage{Up,Down}で簡単に履歴を補完できるのだけれども、学校のFedoraではできなくてすごく不便だった。思い出して調べてみると、これはreadlineの機能だったことが判明。/etc/inputrcや~/.inputrcで設定できるとのこと…

コンソールをスクロールさせる方法

最初っから月記になりかかってますが・w・;。久々のえんとりー。 こんなことも知らんかったのん@w@;とか言われてしまいそうですが、これは結構使えそうなのでメモ。X上の端末とかsshクライアントとかでは「わかりやすい」スクロール機能だけれども、Li…

2台目に/etc以下(必要なものだけ)コピーとか、emerge -eK worldとか、カーネルまるごとコピーしたらこけた・w・;

なぜだかfsckでエラーで止まる。 「ごめん、ルートFSが修復できなかったヨ・・つw;」と出る。shellにおりて確認すると、lvm上の/のマウントはできているくせに、lvmのボリュームが/dev以下にない。 まず疑ったのが、1台目からバイナリまるごとコピペ更…

emergeにオプション追加?

--keep-going エラーがおきても自動で--resume --skipfirst。いつのまに・w・;。前からほしかったので、これはぜひとも使わせていただきます・w・!